※最新の情報は「変更点」をご参照ください。

音とバイブレーションの設定をする

マナーモードの設定や着信音など、音やバイブレータに関する設定を行います。

設定メニュー→[着信音とバイブレーション]

着信音とバイブレーション設定メニューが表示されます。

メディアの音量

「各種音量を調節する」

通話の音量

着信音と通知の音量

アラームの音量

マナーモード

「マナーモードを設定する」

自動字幕起こし

音声を検出したときに字幕を表示するかどうかを設定できます。

着信音

着信音を設定します。

メディア

メディアの再生時に通知パネルに表示されるプレーヤーを、再生終了時に非表示にするかどうかを設定します。

バイブパターン

バイブレーションのパターンを設定します。

バイブレーションとハプティクス

着信時や通知時、タップ操作時のバイブレーションの強さなどを設定します。

デフォルトの通知音

通知音を設定します。

デフォルトのアラーム音

アラーム音を設定します。

ダイヤルパッドの操作音

タッチ操作音や充電開始音などの設定をします。

スタート画面音

充電開始音とバイブレーション

充電完了音とバイブレーション

タッチ操作音

高度な通知管理

高度な通知管理を設定します。

各種音量を調節する

着信音とバイブレーション設定メニュー→スライダを左右にドラッグして、音量を調節

memo

マナーモード設定時に、「着信音と通知の音量」の音量を上げるとマナーモードは解除されます。「着信音と通知の音量」の音量を0にすると、マナーモード(バイブレーション)に設定されます。

「着信音と通知の音量」の音量を0にすると、タッチ操作音やキー操作音もオフになります。

アンケート
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。

  • 役に立った

  • 役に立たなかった
  • ご協力ありがとうございました。